一緒に活動していく会員募集中!入会はこちら!

【2024年8月1日(木曜日)】周西地区設立準備会#3を開催しました!

周西地区設立準備会とは?

君津市認定のまちづくり団体「きみつ地域づくり協議会」を目指す会議です。

そもそも地域づくり協議会ってなに?

地域に暮らす皆さんが「自分たちが望む地域の未来」を考え、その実現に向けて自ら行動する取り組みを、市が伴走しながら支援する仕組みです。協働によるまちづくりを進めるため、2024年4月からスタートしました。

開催レポート

私たちのまちの「課題」って、何だろう?

今回は「地域にはこんな課題がある」をテーマにグループワークを実施しました。各グループで出された項目を、「人のつながり・コミュニケーション」「情報」「場所・仕組み・ハード・イベント・にぎわい」「こども・子育て・若者」「防犯・防災」「超高齢化社会」「ゴミ問題・住環境・空き家」の7テーマに整理しました。次回は、このうち4つのテーマで、それぞれの課題についての具体的な協議を進めていくことになりました。

写真記録

開催日時

2024年8月1日(木曜日)

開催場所

周西公民館(君津市人見4‐11‐21)

参加人数

12名

参加者の声

  • 課題提出については、もう少し時間を掛けて議論した方が良いとも思いました。
  • 残暑払いを行ない、飲みながら意見交換は意外と良い意見が出ると思われます!
  • 周西地域をもっとよくしたい!という思いで皆さん集まっているので、大きな目標は同じだが、そこまでのプロセスが「コミュニケーションの場」「防災、防犯」「ハード面の整備」「子ども、若者」とそれぞれ思いのベクトルが違うので、今後どうまとめていくのかが重要だと感じている。
  • 課題や問題点は必ず何処かで繋がる、が「繋がり」という輪に変わると思いました。

配布資料

引用:君津市公式ホームページ

https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/117/69862.html

これまでの活動まとめ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!